親の笑顔に救われる子どもたち
2023-2月12日 三条市東公民館 記:しおた ゆきわりの会主催者の帰省、風邪をひいたりで欠席が続き、その間代打で他の方にお願いしたりしていたのですが、今年明けて2回目の開催。そして今年初めてのブログになります。 関係 …
2023-2月12日 三条市東公民館 記:しおた ゆきわりの会主催者の帰省、風邪をひいたりで欠席が続き、その間代打で他の方にお願いしたりしていたのですが、今年明けて2回目の開催。そして今年初めてのブログになります。 関係 …
2022-10月12日 三条市総合福祉センター 記:しおた 8月はお盆でおやすみ、9月のブログはお休みして久々の更新です。皆さんの近況をお聞きしながら、不登校から派生する思うことをいろいろとお話し …
7月12日 遅いアップになってしまいました。汗 三条市栄公民館で行いました。梅雨も明けて、夜になっても暑い日でした。 ある親御さんが、子ども(中学生女子)が、ひさびさに学校に登校する時、少しだけバレないようにメイク …
記:しおた 今回の参加人数は結構多めで17人。(当事者の会オンリハ」含む) 新たな方の参加がありました。 その方に最近の近況の中で何か聞いてみたいこと、聞いてみたいことはありますか?との問いに、 ●小学生の宿題を嫌がる子 …
2022-4-12 栄公民館 今春からの新たなご報告いただきました! 今回の定例会で、近況の様子をお聞きしたところ、通信制の中学に進まれるという方が先月に続き、もうひとり増えました。 公立の中学にも席を置きながら、 …
ようやく春の気配を感じはじめました。 そんな中、3月12日に訪れてくださったのは12人。それぞれの近況をお聞きしました。 ある親御さんが、高校に行かないことについて子どもが自分で決めたはずなのに社会に出るにあたっていろい …
ゆきわり 2月12日 ずっと掲載しようと思って実行できていなかったブログを始めました。主催者の個人的なチョイスで、心に響いた言葉など屋話しの内容を記録的に綴っていこうかと思っています。もちろん固有名詞、個人情報など一切掲 …